Amazonで買ったものは基本すべて置き配できる。メルカリも置き配。最近は無印良品も(近所に大きな店舗があるが)ネットでポチってしまうことが多く、置き配がデフォルトなので助かる。
問題は、配送業者が佐川急便・クロネコヤマトになるパターン。いずれも、置き配可能な条件というものがあるのだが、専用の宅配BOXが必要だったり、指定の出荷元でなければならなかったりと少々煩わしい。配送企業側にとっては、盗難・紛失等のトラブルのもとになったり、宅配物が避難経路をふさぐため消防法に抵触するだったり、とかくリスクのほうが大きいという点も理解できる。また、戸建てなのか集合住宅なのか、集合住宅でもオートロックなのかそうでないのか、都心部なのか過疎地なのかによっても事情が異なる。
僕のエリアの営業所は、最近ぼくんちへの配達を置き配してくれるようになった気がするw
これってきっと配達員さんの独断であって、運送会社的には身勝手な従業員・シンプルにリスク因子に違いないが、ひとまず僕目線ではありがとう。
過去に何度か電話で、「ちょっと外出してるのですがこれからすぐに帰宅するので置いておいてもらえますか」っていう作戦で通用してきたという経緯もあったので、そういう事情で勝手に置いてくれてるのかもしれない。
さておき、一般家庭向け宅配ではほとんど利益がでないことや多重の下請け構造になっていることは社会問題にもなっていて、こちらも再配達申し訳ないなと思うと何時に来るかわからない荷物に対して外出しづらいみたいな状況もあって、とにかく早く法律整備されたい。